
「 2017年04月 」一覧


クリコロ? クリティカルコロナイゼーションって知ってる?
少し前の話になりますが、2016年に東京で開催された創傷治癒学会に参加してきました。医師の研究発表が多く、内容を理解するのが難しかったのが印...

ストーマリハビリテーション講習会 基礎コースに参加してみて
「看護師として働いて10年になるけれど、ストーマなんて初めて見た!!」 他部署から消化器病棟に異動になった先輩看護師さんの言葉です。 ...

<褥瘡>発赤を発見したらどうする?
寝たきり患者のオムツ交換時に、仙骨部に発赤を発見!! さて、この時に私たち看護師は、どのように対応するのが適切でしょうか? ...

便の中から薬が出てきた!?医師に報告?ゴーストピルについて知っておこう。
便の中からオキシコンチンが!医師に報告する? 看護師2年目の時にこんなことがありました。 癌性疼痛に対して、オキシコンチンを定期内服...

新人看護師は、この3つはおさえておこう
例年のように、私の働いている病院にもこの4月に新人看護師さんがやってきました。院内の全体研修がようやく一段落して、今週あたりから各病棟で働き...

看護師の便利グッズ②シャチハタキャップレス
今回は「はんこ・印鑑」のはなし 一般にはイメージが付きにくいかもしれませんが、看護師ってかなりの回数、自分のサインが求められます。 ...

「排尿自立指導料」を看護師が分かりやすく説明してみる
排尿自立指導料 昨年からよく耳にするこの言葉。皆さんはしっかりと理解していますか? 「言葉は聞いたことあるけど、どんなものなの?...

認定看護師って自己満足?
各分野で活躍されている認定看護師さん。 どんな分野があるのか、どれくらいの数の方が認定看護師としての資格を持っているのか調べてみました...

看護師の便利グッズ➀サージカルテープカッター
ガーゼや包帯などを固定するための医療用のテープをサージカルテープと言います。 特に外科病棟ではドレーン刺入部のガーゼ固定や創部のガーゼ...
スポンサーリンク