ブラック企業についてはおかしいな違和感を感じたら早い段階で辞めるべきです。その違和感が働いているうちに普通になると、もうそこからは逃げられません。あなたは社畜決定です。そうならないためにも、新しい職場に入ってからの数日は職場をじっくりと観察してみてください。
文科相
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) March 31, 2021
「もう少し品の良い書き方をしてほしい」
教員
「残業代を頂戴しておりません」
「お暇を頂くことが叶いません」
「薄給のため窮乏しております」
「夏は教室が大層暑うございます」
「現場をご覧になられた上でご発言あそばして頂ければ幸甚に存じます」#教師のバトン pic.twitter.com/E2OZdjRPJq
ブラック企業で働く女の子が心霊現象を解決する話👻(再掲) (1/2) pic.twitter.com/QRGaFCzePu
— ビタワン☃️ (@vitaone_) March 30, 2021
ブラック企業の上司が言いそうなこと pic.twitter.com/QiqgiIF9Du
— 𒅒🌸それいけ アッキー🐝𒅒ーフォロバ祭りー32 (@Akikun1124) March 29, 2021
発言の一部を切り取っただけではアンフェアなので、文科相が「厳しい勤務環境を受け止め、有効活用したい」と発言している旨も付記しておく。
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) March 31, 2021
ただ、今まで厳しい勤務環境を品良く伝えても黙殺され続け、「品の悪い書き方」にならざるを得ないほど追い込まれた状況なのだ、と伝わってない感があるよね pic.twitter.com/G6rx6DnFA9
最近上司が21時ごろに「お先に失礼しま〜す♡」と帰っていくのですが、12時に出勤してくるので定時上がりみたいなもの。わたし含め他の社員は9時からだし、なんならみんな2時くらいまで仕事してるけど???え?????#ブラック企業
— 鬼畜社畜OLぽーちゃん (@b_lackpoootion) March 28, 2021
昨日は結局終わったのは夜中の2時😵
— TK75 (@van_979) April 1, 2021
今日も朝から仕事で終わったのは今
ヤバ過ぎでしょ笑笑
転職活動しよう😑#ブラック企業#転職活動
俺が苦しんだんだから、お前らも苦しめって考え日本にあるよね。確かに知ってると知らないじゃ違うけど、そういう根性論は外国じゃ笑われる #サービス業 #ブラック企業 #飲食業
— 客は神様ではない-ブラック企業撲滅@相互フォロー (@customerisnogod) March 30, 2021
【これは絶対ブラック企業】
— ブラック企業からの脱出 (@zzzzranzzzz) March 26, 2021
ブラック企業の定義や考え方などは色々有る。
中でも私が絶対ブラック企業と思うのは貴方が今してる仕事が誰かの役に立ってると思えない仕事・企業はブラックです。
1番身近な従業員に対して仕事内容の意義が伝えられて無い企業はブラック確定です。#転職#ブラック企業
「もう無理だ 癌を克服 即仕事させ
— takapon銀星劇場言葉遊び暫く低浮上⤵️⤵️🙇♂️🙏 (@cSV5ulPRb5qSYVP) March 29, 2021
手助け無しで どうしろと」#ほぼ日刊都々逸 #ブラック企業 #基底細胞癌 #退院後3週間
基底細胞癌の摘出手術が2月12日🙄
顔の形成手術が3月1日退院が8日🙄
入院中も仕事していたが職場復帰すると
大量の仕事が溜まっていて頼んでおいた
仕事は🙅♂️🙅♂️🤷♂️辞めたい😰 pic.twitter.com/zMBhzuCB2M
#ブラック企業 の常套句「当社は深夜・休日問わず迅速な対応により顧客に選ばれています」→現実「当社は深夜・休日問わず社員を長時間働かせているのが会社の強みです」
— ブラック企業対策ガイド 管理人 (@against_b_comp) April 2, 2021
特支の教員から中学の教員になって1日目。早速20時退勤。特支のときは3年いて最大19時退勤が一回あっただけなのに…中学って素晴らしい。#ブラック企業 #教師のバトン
— ランニング投資マン (@lifeisb23792142) April 1, 2021
7年前の今日入社した会社は
— ゆうき (@rLjzSTokBmaRMsT) April 1, 2021
初めて会った人達(同期)と社長の家に泊まり2週間泊まり込みで研修したあげく初任給は研修期間分の給料は出されなかった…
そんなとんでもない会社もあるので新入社員の方々頑張ってください笑#ブラック企業
実際にブラック企業で働いたことのある人間ですけど、ブラック企業で働いて良かった、体験して良かったと思えたことって・・・
— Kajiwara🐾雪組❄️ (@Lightning_law) April 1, 2021
ないですね😅あるとすれば、それは・・・
「ブラック企業で働いちゃいけない」ってことを痛感する、という事くらいですかねえ(笑) #ブラック企業
GWを楽しんでいるホワイトどもはだいたい前々日の土曜に帰ってくるだろう。そして1日休んでから月曜から仕事。遊びの休みに1日を使うという発想がホワイトだな。ブラック飲食など連休がないから日帰り旅行で次の日から仕事だわ #ブラック企業 #飲食業
— 客は神様ではない-ブラック企業撲滅@相互フォロー (@customerisnogod) April 1, 2021
うちの主人は合格から入職まで1ヶ月待たされたあげく、現場いったら面接とは嘘ばかりの現実にあふれ、外国人の正社員雇用でしたけどぶちギレて半日で帰宅(退職)してきました
— 417 (@shiinaayah) April 1, 2021
でも!今、それがあったからいい職場に巡りあえてる
ブラックは早めに決別するべし#ブラック企業#新入社員 #初日で退職
コメント