今では映画にもなっているブラック校則。学生の頃に疑問に思っていた下着に関する校則は、指導する側になってもやはり疑問のままでした。私の勤めている学校ではこのような校則はありませんが、全国の学校ではまだまだあったんですね・・・
生徒と教師がきちんと話し合える場所があれば、すぐに解決するような気もするんですがね。生徒会など話し合うところから良いきっかけがうまれればいいな。
こういう「ブラック」の使い方は改めていかなければならないだろうと思う一方、ただ管理と支配のための意味不明な校則はいい加減に社会と大人と学校がアップデートしないとだよね………
— 渡辺ペコ1122いいふうふ7巻完結📕🌿🦥(@pekowatanabe)Fri Mar 26 23:41:51 +0000 2021
下着は白のブラック校則なんて、やっぱり物事には白黒の基本があるんだね。
白は潔白、清楚、純粋のイメージが強い。校則を決めた人達の願望を感じる。
ひねた大人としては誰が点検するのだろうと想像してしまう。🙀
— もみじ(@aozoratoame)Fri Mar 26 23:16:03 +0000 2021
ようやく最近ブラック校則見直しましょうの動きになってるけど、冷めた生徒だったので「こんな無意味な校則を守らせるのに必死になるの時間の無駄。もっと自分のためになることすればいいのに」と常々思ってた😞
— サマンサ🐈⬛🐈(@Ljunzou)Fri Mar 26 22:56:56 +0000 2021
ブラック校則で”下着は白じゃなきゃいけない”みたいなのが話題になってたけど、弟1が「下着って女の人のモチベーション上げるようなものだし制限するのはダメだよね」って言ってて、「こいついい男だな」と思った。
— 柚希(@_hrom1110)Fri Mar 26 18:29:25 +0000 2021
ブラック校則で下着は白とか信じられん
って言うか、純粋に白いブラって最近売場でもあんまり見たことない気がする(色付の柄レースとかなら昔持ってた気がするけど)
白って透けるし、黒とか紺とか濃い色の方がストラップとかが見えてもやらしくない気がして、濃い色の下着ばっかになってしまったな
— maika(@maika30219539)Fri Mar 26 15:16:19 +0000 2021
中学のブラック校則で下着の色白指定だったけど全体にハロウキティが散りばめられた下着着ていったことあるもちろん注意されたけど
— 黒黒(@Googlo_com)Fri Mar 26 15:09:05 +0000 2021
#ブラック校則
いつも思うが、今の生徒たちは自分達でなおす気がないのでしょうか?
昭和の頃は生徒たちが先生と話し合って改善していた。
ブラックな校則は生徒が改めていた。生徒総会が多かった。
— ぶの(@stm7010)Fri Mar 26 15:08:13 +0000 2021
今の校則ってこんなにブラックだったのね…さすがに下着の色までってのはいかがなものか…
人を不快にさせない、という社会性を育てる教育理念をもってのことだと承知してうんぬんかんぬん
これが答え?不快にさせる下着の色って何?何をもって不快?何故不快にさせると決めつける?
わからん😇
— 紫衣(しい)(@Sie_singer)Fri Mar 26 15:07:29 +0000 2021
ブラック校則と言えば小学生の時に「4年生からじゃないと体操服の下に下着を着てはいけない」みたいな校則あってさすがに当時の私でもおかしいだろって思ってた
— ポリス(@SEIKATSUPOLICE)Fri Mar 26 15:07:28 +0000 2021
娘の入学する高校もブラック校則。
下着の色が白ってことで、下着買い替えたよ。
ブラウスが透けるなら、透けない素材にするとかブラウスの色を変えればいいのに。
白い下着は透けるし、下着感出まくりでみっともないと思うけど。
— minami(@lovelovenino617)Fri Mar 26 15:06:56 +0000 2021
ブラック校則!?
下着白って白っていうか薄い色もOKなのかな?
それだったらべつによくない?
パンツはさすがに何色でもいいんだよね???
制服のシャツから色とか柄が透けるからダメってなってるじゃないの?
派手な色は透けるじゃん?
サラリーマンがシャツの下に白着るのと一緒だと思うけど…
— あいみん♬*゜(@aitaka6)Fri Mar 26 15:05:37 +0000 2021
下着白だけの中学の校則とか普通やん。私はブラック校則とか思わんけどな。校則とか守っとけばなんも言われへんねんから気にせんでいいのに。おしゃれとか別にせんでいいと思ってるし。こだわり無いだけかな。
— 美沙−霜月(@misa_33_33_)Fri Mar 26 15:03:26 +0000 2021
ブラック校則廃止はいいけど、どこまでがブラックかの判断は難しい。
人権の主張って言うけど何かあった時に自己責任って言葉がのしかかると思う。
下着の色が白のみってさ…
大事なのは下着の色ではなく、下着が透けないように指導しなければならない教育の問題。
— こばたく(@kob_tak3)Fri Mar 26 15:02:42 +0000 2021
コメント