自民党は20日、LGBTなど性的少数派に対する理解増進に向けた法案の審査を行いました。その結果、慎重な意見も相次ぎ、了承は見送られることになりました。
信じられないのは、審査を行うなかで発せられた出席者の発言です。「法を盾に裁判が乱発する」とか「道徳的にLGBTは認められない」とか「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」などという信じられない発言が出たことに愕然としました。法案に反対する議員が大勢を占めることは予想がつきましたが、ここまで無知で差別的な発言を議員がするなんて悲しいかぎりです。
元総理大臣にも種の保存をしないやつは道徳的に認められないと言うつもりでしょうかね?
それが大事かは置いておいて、本当の意味での種の保存とは、子供をただ産み、ただ育てることではない。文化的遺伝子を受け継ぎ発展し続けていく必要がある。
— イシヅカユウ ISHIZUKAYU (@ishizukayu) May 20, 2021
直接子育てと関わっていなくても、誰もがその一端を担っていて種の保存にとって大切なピースであるということからまず勉強されたほうがいい。
まったくさぁ…「道徳的にLGBTは認められない」「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」なんて言説を、止めることも抑えることも諌めることもできない政党の言う《LGBT理解増進法》なんて、いる? そこに何か期待できる?
— 田亀源五郎 (@tagagen) May 20, 2021
LGBTQが「種の保存」の妨げになったことはかつて一度もない。妨げになるのは貧困と脆弱な医療制度、誤った社会規範、つまり悪政だと思うが。
— Takuma Kaga (加賀琢磨) (@Takuma_kaga) May 21, 2021
現在世界には約78億程度のヒトが生息しており、これは大型哺乳類としてはぶっちぎりで最高個体数なので、種の保存については当面考えなくていいです。
— えすえすマフラ一作戰 (@ssmufler) May 21, 2021
お、おま……「数が足りない」と訴えてる保育園を『タダにしました〜(?)』と謎理論で胸を張り、子ども支援にあてる〜と消費税あげながらせっせと児童手当をへらし、あらゆる方法でギュンギュン少子化を推進してきた実績のある方々が、『種の保存』を根拠に、LGBTをなぐってるって、ど どういう……?
— てゆんた (@teyunta1123) May 20, 2021
もし「種の保存」の為に生殖機能の無い方の結婚を禁止します とか言い出したらどう考えてもおかしいしそんなの誰も納得するわけないのに、同じ理由で同性婚を禁じます という話には「それは確かに…」と賛同する人が一定数いるの意味がわからなすぎる。
— ちえ (@Dvh1Y0) May 21, 2021
クッッソブチギレてるので拡散してください
— bb (@butiamnota) May 20, 2021
生物の目的は子孫を残すこと?大嘘です。大衆に広まっている誤解です。
自己複製という能力をたまたま手に入れた物体が集団となり、今もなお存在している、ただそれだけです。
生物学は差別に使うことはできません。どんな差別もです。
不妊に苦しんだ時間が10年以上続いた個人的体験もあって、種の保存とか言われると、逆上しちゃう。産めたのがそんなに偉いのか。ばかやろうだ。
— すか🐳 (@suka_t) May 20, 2021
差別発言の撤回と謝罪を求めることに対して「そうやって騒ぐから嫌われる」とか「種の保存に背くのは事実」っていう人たちに「声を上げる人がいないとマイノリティの存在に気づかないくせに」とか「産むだけで子供が育つのか?」「カナダのデータとか見てるか?」って言って回りたい
— りんご (@1102apple2011) May 20, 2021
自民党「道徳的にLGBTは認められない。人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) May 20, 2021
ナチス「同性愛者はドイツの出生率を高める事の出来ない人たち」
同性愛者を含むLGBTについて、もはや言ってる事がナチスと変わらない自民党。
自民党こそ道徳的にアウトだろう。
道徳の意味を真夜中に調べ直してしまったよ。皆が平和に幸せに暮らしていく為に必要なのが道徳だと思ってたんだけど…。
— SAYAKA AKIMOTO (@akimotooo726) May 20, 2021
異性愛の人達だって大多数が種の保存の為に生まれてきている、なんて考えて生きてないし、生まれてきてないと思う。
私ももちろんそんな事考えて生きてない。
ちょっと誰か助けて頂けますか。僕はこれのどこからツッコんでいいのかもわかりません。「人間は生物学上 種の保存をしなければならず」・・・ 自民党の先生たち、僕はLGBTではありませんがそれでも種の保存ができなかった事実をまずは一番最初にお詫び申し上げます。🙇♂️ pic.twitter.com/61IcaEIv6Q
— Doug@宮古島🐕 (@doughimself) May 20, 2021
もしも親に種の保存のためにあなたを産んだとか言われたら泣いちゃう
— 向井太一 (@TAICHI313) May 21, 2021
子どもを授かると「種の保存ありがとう」とか思われるんだとしたら本当にキモすぎて吐いちゃうし、もし本当にそう思ってるんだとしたら子育て支援にも教育にも力を注いでいないのは矛盾だし、不思議で仕方ない🤯🤯🤯🤯
— 酒向萌実 🙋♀️ GoodMorning (@SAKOMOMI) May 21, 2021
「LGBTは生物学上、種の保存に背くから認められない」アリやハチはコロニー内で全員が交尾に参加するわけではないけど、餌を運ぶ係や、生まれた幼虫の世話をする係がいて、産まない個体も子育てには参加しているし、それで成立している。LGBTのみならず子供を産めない人もいる中で、その発言は酷い。
— 大島薫 (@OshimaKaoru) May 21, 2021
LGBTが駄目な理由が一つも分からないからそう言う人への共感が難しくてどう話し合ったらいいのか今は分かりません でも種の保存を人の自由意思より大切にすると子孫を残す人も残さない人も生きるのが苦しくなると思います 自尊心の保障は条件付きであるという前提の元に生きることになるからです
— 椎名うみ (@shinaumin) May 21, 2021
山谷えり子が矢面立ってるけど記事見る限り「道徳的にLGBTは認められない」「人間は生物学上、種の保存をしなければならずLGBTはそれに背くもの」って言ったのは他の自民党員で、そっちも顔見せえ!!って思う。ずるいわ。
— hossy (@dqhossy) May 21, 2021
見間違いかと思ったら、ほんまに言うてた。。信じがたい暴論。。署名しました。発言の撤回と謝罪を。何が「理解」なのか。自民党の他議員も批判を…!
— じゅりあん@ふれる社会学 (@Juli1juli1) May 20, 2021
「山谷えり子議員参議院議員: 自民党「LGBTは種の保存に背く」「道徳的にLGBTは認められない」発言の撤回と謝罪を求めます」https://t.co/yawLmHw9Cp
自民党のセンセ方って、人をカビみたいに『発生』とか言ったり、メダカの産卵みたいに『種の保存』と言ったり、国民を人間だと思ってないわね。
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) May 21, 2021
びっくりしすぎてまだ考えてるんだけど、元総裁を含め自民党内には子供のいない議員もまあまあいるはずなのにそんな中で種の保存なんて言葉を持ち出すやつどんな神経してるんだ 国民どころか同じ党内の人間のことすら見てないのか、ある意味すごいな
— もとこ (@gurigurayeeeh) May 20, 2021
全国民の代表であるはずの国会議員が、LGBTの人を道徳的に劣った存在であり、種の保存に反くような人たちと発言しているんですね。それは発言の撤回と謝罪が必要でしょう。そういう考え方もあるよね、という話ではない。内心の自由に留まっていないのでアウトでしょう。
— YomuYomu (@Yomux2_read) May 20, 2021
同性婚に反対する根拠に、保守の一部が「種の保存」とか言ってるらしいが、わたしも種の保存をしませんでした。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) May 20, 2021
・・・てかさ、ひとには様々な理由あるいは選択があり子供を持たないひとがいるわけで。なにいってるんだろうねこの連中。
種の保存とか、オフェンシブなんてもんじゃないねコイツら。
そんなに種の保存が大事なのなら、不妊治療なんて国費全額負担されてもよいし、義務教育での性教育を充実させるべきですよね。
— mei@早くオリンピック中止しろ!💢💢💢 (@memenyan_ikiru) May 21, 2021
あれ?性教育の充実に反対したのって誰でしたっけ。
コメント