旦那さんの話を聞いていると、看護師の世界というのはなかなか殺伐としているようですね。一分一秒を争う医療現場で、時間に追われて業務に追われて、メンタル的にそうとうきついお仕事だと思います。人材不足なのか、看護師の求人はいろんなところでみかけますが、過酷な現場で働いてくれている看護師さんにどうか国から救済の手が伸びますように。
看護師って中学の部活と似てる。力のある者が全てだし、根性論と綺麗事でお茶を濁してるだけ。伝統に固執しすぎて柔軟性がない。根底にある汚いものどうにかしないともっと酷くなる。看護業界崩壊って聞くとコロナに引っ張られがちだけど、コロナはただのきっかけ。原因じゃないよ。 #看護師のバトン
— こおもてちゃん (@Lc7Ux) March 31, 2021
#看護師のバトン
— 腹黒ナースちゃん (@black_n_nurse) March 31, 2021
前残業という名のサービス残業当たり前。常に人手不足、業務過多な上に薄給。少しでもミスをしたらお局や患者家族に追及される。患者に殴られたりセクハラされても「病気だから」という理由でお咎めなし。いじめは日常茶飯事。こんな職場環境で誰が看護師に戻りたいと思いますか?
どうして、同じ看護師からのパワハラ、いじめが後を絶えないんだろう。
— 温玉🍳老健ナース (@sotozura100ten) March 31, 2021
それによって多くの人が臨床から離れるし、いつまで経っても看護師不足なんだよ。
新人〜3年目ぐらいまでの指導法、接し方見直してほしい。人として。
#看護師のバトン
ブルーインパルスを飛ばしてくれても、私たちの生活や懐に変化はありません😇
— 堕天使ちゃん😇ADHD公表して転職済🍆 (@ADHD58431981) March 31, 2021
看護師はボランティアではありません。
数ある職業の1つです。
見合った報酬、労働者としての権利(残業代の発生や休憩時間の確保)がなければ当然辞職します。#看護師のバトン
テキスト代も貰えなければ時間も取って貰えないのに、毎日疾患や何やらの勉強とかは無理。
— とりかぶと@私が辿り着けたのは、せいぜいが不肖の採血技術 (@M3TrEpFEYj8F0ac) March 31, 2021
いくら専門職だからって個人のモラルに頼らないで欲しいし、自己研鑽が義務だと言うなら、テキスト代を給料の中できちんと払って、業務時間扱いで週2とかの頻度で「学習日」を設けるべき。#看護師のバトン
なぜインシデントレポートは個人を責めてる口調?なのでしょうか。原因は確認不足とか。
— 男性看護師24時 (@p0reperspective) April 3, 2021
ちょっと不思議な世界‥#看護師#看護師あるある#看護師のバトン
コロナが流行る前から医療体制なんてとっくに崩壊してたんですよ。
— はるこ@ナース7年目 (@mou_kietai_) March 31, 2021
人が足りない。医療資材も足りない。けれども目の前で苦しんでいる患者さんを放っておけなくて、残業をして自分の生活を犠牲に働くことを余儀なくされています。
もう"良心"に頼る時代はやめませんか。#看護師のバトン
新型コロナウイルスが流行する前から看護師は、とっくにとっくに限界です。残業代の出ない長時間労働、古い体育会系まがいの先輩看護師からのパワハラに晒されています。特にパワハラが原因で精神疾患で休職、退職する看護師は後をたちません。この現状を無視し続けるつもりですか
— 🍓苺のパンケーキ🍓 (@ichi_15_pan) March 31, 2021
#看護師のバトン
前残業というサビ残。新人は学んでいる身という理由で残業代申請通らず。命を預かる責任に見合わない薄給。先輩からのパワハラ・フキハラの横行。医療の進歩とは逆行する看護師の世界を何とかしてくれ。
— なつ (@bn2lWBDEOkj1mOG) March 31, 2021
#看護師のバトン
「夕方にピコスルファート20滴注入してます」#看護師のバトン
— 看護満太郎 (@kangomantaro) March 31, 2021
全然関係ない職業の人によく「夜勤あるのしんどいでしょ」って 言われるけど、夜勤はとてもしんどいが多分あなたが思ってるのとは全く違う部分でしんどい。
— きほんは_まる (@SonicFunky) March 31, 2021
夜通し起きてて寝る暇ないのがしんどい訳じゃないです。#看護師のバトン
#教師のバトン
— Megmeg_general (@mLife_labyrinth) March 30, 2021
テレビで取り上げられて羨ましい。教師のバトンだけじゃなく#看護師のバトン
もやって欲しい。
このままの待遇だと国の奴隷と化している看護師がいなくなるのも時間の問題。
医療崩壊を改善するために出された政策が7:1を10:1にすればいいってやつマジでふざけんな。
私は先輩たちからキツイ言葉を毎日言われ、給料の出ない残業もたくさんやり、トイレや休憩に行けないほどの忙しさから、看護師を始めて2ヶ月で鬱になり働けなくなりました。
— いちか💉新卒2ヶ月で美容看護師へ (@ichika_nurse) March 31, 2021
私みたいな人がこれ以上増えないように、看護師の働き方を根本的に改善してください。
#看護師のバトン
前残業、サビ残、休日の委員会、看護師同士の苛め、人材不足、潜在看護師。
— 空気(看護師辞めたいマン) (@kuuki_ns) April 1, 2021
挙げればキリがないけど、看護学生の時のキラキラした気持ちなんて、仕事の中ですり減らされていく。金をくれ、余裕をくれ。#看護師のバトン
この現状を変えないまま
— 誰彼@コロナ病棟看護師 (@TasogareNs) March 31, 2021
次の世代にバトンを渡しても
迷惑なだけ
優しさは人的余裕から生まれます
給料が上がれば退職を考え直します
あらゆるハラスメントを厳罰化してください#看護師のバトン
毎日情報収集という名の前残業、国家資格がなくても出来る清潔ケアにクレーム対応(大体なんでも看護師のせい)、新人指導に患者が勝手に起こすインシデント処理、当たり前の残業、これを毎日やっている上で命まで守ってまーーーす!!!これで手取り20万って誰が高給取りだよ?#看護師のバトン
— めう@看護師やめたい (@kazehikuzooo) April 1, 2021
お金を守るお仕事といのちを護るお仕事、お金を守る方が得られる報酬は高い。#看護師のバトン
— こま💉4月から訪看 (@genkaikangoshi) March 31, 2021
便尿 血液 痰 吐物 陰部は基本毎日扱う
— おふとん (底辺看護師) (@Y78865461) March 31, 2021
患者から暴言暴力に心を落ち着けて対応
女社会特有のいざこざあり
精神年齢中学女子で止まってる人多数
患者が勝手に起こした事故もちゃんと見てない看護師の責任
こんなだるい仕事なのに20万以下の給料の職場もある
やりたい方いますか?#看護師のバトン
必死に頑張っても、感染者は増え続ける。
— absolute¹¹⁹⁹⁶⁶🇹🇼🇭🇰⛺🏍 (@absolute119966) March 29, 2021
第3波は乗り越えたけど、また増え始めている。
緊急事態宣言が明け、桜は少し早めだけど咲き始めている。
マスクしている人は多いけど、酒飲んで騒ぐ人も多いこと。
良かった、人の営みが戻って。
感染者は減らない。もう疲れました。#看護師のバトン
看護師が「子どもが将来なりたい職業」「親が子どもになって欲しい職業」ランキングに必ず入ってるのが不思議で仕方ないです。本気ですか???私なら、自分の大切な人に絶対看護師なんてさせたくありません。#看護師のバトン
— 🍓苺のパンケーキ🍓 (@ichi_15_pan) March 31, 2021
一体 #保健師助産師看護師法 の
— ぶたぐう (@kona_cobule) April 4, 2021
どこに
「新人の人格を否定しなさい」
「教えてはいけない。覚えないから」
「自分がされて嫌だった指導を
新人にもしなさい」って書いてるの?#看護師のバトン
認知面に問題がなくADLフルの人を7人担当するならいいけど、認知症だの徘徊だの常時見守りだのADL全介助だの個々の思いが溢れすぎて要点がわからない長話に傾聴しながら全身状態不安定な人も含めての7人とでは全然違う。安全を守るすらギリギリですがな。#看護師のバトン
— 絶望の縁にいるなーす(愚痴アカ) (@WJC3sLeE2BxNN5R) March 31, 2021
サービス前残業と残業で日勤なのに12時間以上働いて、帰っても課題やってただでさえ疲れが取れないのに、我儘な患者や家族の対応とか先輩からのパワハラでメンタルもボロボロ。そんなストレスフルでやってるのに手取りはなんと約15万円!!#看護師のバトン
— わをん@転職活動中 (@qzwx135ec79) April 1, 2021
#看護師のバトン
— ぶたぐう (@kona_cobule) April 4, 2021
先輩「自分の短所を100個
レポート書いて明日持ってこい」
私「…はい…」
睡眠時間3時間くらいにまで
削ってパソコンをカタカタカタカタ…
タイムカード切ってるのに何で残業代請求しなきゃならないの?
— 根に持つ人です (@5NqUVMePQ0UC8gf) March 31, 2021
時間外の勉強会に参加して、自己学習だから請求出来ないって何?
新人教育や学生指導してるのに、手当て貰えないって何?
仕事前に30分以上前に行って情報取らなきゃならないのに前残業代もありません!#看護師のバトン
そもそも看護師の現場を知らない人間が医療機関の上にいることがおかしいんだよな。#看護師のバトン
— 男性看護師24時 (@p0reperspective) March 31, 2021
病院での地位は下位
— 根に持つ人です (@5NqUVMePQ0UC8gf) March 30, 2021
椅子に座って、患者家族の対応しないのに、コロナの支援金もらってるうちの事務方よりも安月給#看護師のバトン
志がないと続けられない。過酷だが給料は安い。夜勤しないと稼げない。#看護師のバトン
— 男性看護師24時 (@p0reperspective) March 29, 2021
前残業って何さ…
— キクラゲ@ポンコツ看護師 (@ariha87032352) March 31, 2021
1年目はどれだけ残業しても1円も貰えない文化って何さ…
しかも感情労働で精神疾患リスクがあって、今は新型コロナの感染リスクもあるだなんて…
こんなのって無いよ…
#看護師のバトン
どんなに私達が悪くなくても、患者・家族を持ち上げて、頭を下げる
— 根に持つ人です (@5NqUVMePQ0UC8gf) April 1, 2021
職場の上司や職場は私達を守ってくれません#看護師のバトン
国家資格なくてもできる雑務に追われ、仕事しないやつの尻拭いと吠えれば主張を押し通せると思う患者家族を相手に疲弊し、人としての心を蝕まれる不毛なお仕事。できる限りサポートするけど、今日から新人として働く若者のキラキラした目が濁らないことを祈るのみ。#看護師のバトン
— 絶望の縁にいるなーす(愚痴アカ) (@WJC3sLeE2BxNN5R) March 31, 2021
看護学校で学ぶ内容と現場で求められている技術が乖離してるの、そろそろやめて欲しい。
— とりかぶと@私が辿り着けたのは、せいぜいが不肖の採血技術 (@M3TrEpFEYj8F0ac) March 31, 2021
傾聴とかコミュニケーション以前に、入職する前に採血や点滴の技術が完璧に出来るような学習体制にしてもらいたい。
技術系を全て現場の卒後教育で行うのは限界がある。#看護師のバトン
患者が原因の事故(転倒や事故抜針や薬の飲み間違いや離院など)のIA記載ほど無駄なことはない。#看護師のバトン
— 絶望の縁にいるなーす(愚痴アカ) (@WJC3sLeE2BxNN5R) March 31, 2021
無能な人間を管理者にするな、患者よりも先に部下の安全が守られないのはおかしい。#看護師のバトン
— 絶望の縁にいるなーす(愚痴アカ) (@WJC3sLeE2BxNN5R) March 31, 2021
男性看護師も増えているとは言え、女はいくつになっても集団になるとイジメのようなことが繰り広げられる。組織のトップがハズレだと、末端のヒラ職員が潰れる。#看護師のバトン
— 絶望の縁にいるなーす(愚痴アカ) (@WJC3sLeE2BxNN5R) March 31, 2021
「患者さんの為に」とかそんな感じの滅私奉公精神とかやりがい搾取本当にやめて欲しい。
— とりかぶと@私が辿り着けたのは、せいぜいが不肖の採血技術 (@M3TrEpFEYj8F0ac) March 31, 2021
結局少ない給料で責任感を感じさせたいからそういう精神性を強いるしかないんだろうけど、それで心身消耗して心療内科行ったり人生潰されたりしている人がどんだけいると思ってんのか。#看護師のバトン
こんな薄給で人員不足で激務で人辞めるの当然なのに、マイナンバー紐付けして退職した看護師まで住所とか把握するのマジでやめろ。
— とりかぶと@私が辿り着けたのは、せいぜいが不肖の採血技術 (@M3TrEpFEYj8F0ac) March 31, 2021
心身壊して病気になって、人生潰されたり人間だっているのに、一生楽になれねぇじゃねぇかよ。看護師はただの資格であって、奴隷証明書ではないからな#看護師のバトン
コメント