こんにちわ、tamiです(‘ω’)
先日、台所で呑気に料理をしていると窓から異臭が漂ってきました。

ん?なんだこの臭い?
生臭い…???
なかなかに強烈なその臭いに台所の排水溝などを疑いましたが、まったく臭いの出どころがわかりません。とりあえず窓を閉め、他の家事をすることに…
しばらくして2階のベランダから下をのぞくと、ハトの死骸を発見しました。

臭いの原因はきみか‼
出どころがわかったのは良いですが、一体どうやって処理をすればいいのか全くわかりません。そもそもハトは様々な病原菌を持った鳥なので、素手で触ったりしてはいけません。しかもその死骸、なかなかにグロテスクな状態だったので、自分で処理することなど不可能でした_(:3」∠)_サワリタクナイ…
こんな時どうしたらいいの…?
行政に電話する
まず思いついたのは

【市に電話する】
でした。自分が住んでいる市町村のサイトを検索し、鳥の死骸の処分について書かれていたので読んでいくと、どうやら対応してくれるのは
道路などの公道に死骸があった場合
のようです(;´・ω・)ダメじゃん…
※原則として宅地等へ侵入しての作業は行なっておりません。
とありました。どうやら複数の死骸があったりして鳥インフルエンザなどの検査が必要な場合にのみ対応してくれるそうです。ダメ元で電話してみましたが、

敷地内についてはご自分で
処理してください。
と言われてしまいました💦直接手で触れないように手袋をして、可燃ごみの袋に入れて処分してください。ということでしたが、とても自分で処理できる相手ではなかったのでこれは断念…(;´・ω・)
賃貸の場合は管理会社に電話
アパートやマンションに住んでいる場合は、管理会社に電話すれば対応してくれることがあります。そういったものも含めて管理費用を払っているので(;^ω^)
我が家は戸建てタイプの賃貸だったので、すぐに管理会社に連絡しました。
するとすぐに対応してくれて、しっかりと掃除道具を持った方が死骸の処理や周辺の掃除までしてくれました(‘ω’)アリガタイ
ただ、どこの管理会社でも対応してくれるわけではないそうです。今回はご厚意でやってくれた様子でした。自宅のベランダなどで死んでいた場合は管理会社も手を出せないかもしれません。
便利屋を利用する
行政もダメ、管理会社もダメ、となったら最終的には便利屋さんにお願いするのが良いかもしれません。値段などは業者によりますが、大手にお願いしなくても、アプリなどで個人で便利屋をやっている方も結構いるので、そちらを利用すれば費用を抑えられると思います。
鳥の処分ぐらい…と考えられるかもしれませんが、自分で処理して病気にでもなったら大変ですし、多少お金を払ってでもしっかりと片付けてくれる業者に頼んだ方が良いと思います。
ネットで検索すると、
鳥の死骸などはカラスや猫などが持って行ってくれる
というものも見かけたので、業者に依頼するのもなぁ💦という方はカラスたちが持ち去るのを待つのも手かもしれません_(:3」∠)_
まとめ
死骸を見つけた瞬間はどうすればいいのかわからずにパニックでしたが、連絡をすればすぐに対処してくれたので本当に助かりました。同じような状況で困っている方の参考になれば幸いです‼
病気やケガで入院した時に窓口での支払いを減らせる
についてもまとめています。高額な医療費の支払いを少しでも抑えるためにぜひ利用してみてください(‘ω’)ノ
コメント