無礼者とは関わるな

雑談

礼儀正しさこそ最強の生存戦略であると書いてある本があるほど、人に対しての態度というのは昔から注目されています。長期的なお金持ちほど礼儀正しく、人に対して丁寧な対応を心がけているものです。逆に無礼な人はどれだけ頑張っても評価されにくく、お金からも遠ざかっていきます。そしてさらには周りに悪影響まで及ぼす危険性もあります。自分の周りに無礼な人が現れた時、あなたならどうしますか?

無礼さは周りに伝染する

無礼な人の近くにいると、自分も無礼になるということをご存知ですか?

無礼さなんて伝染しようが

ないような・・・

と考えるかもしれませんが、みなさん心当たりがあるはずです。例えば、失礼な接客対応をされると、その店員さんに対してイライラしてこちらもつい口が悪くなってしまう。これが無礼さの伝染です。他にも、職場や学校の人に挨拶をしたのにも関わらず、無視されたら、次回からもう挨拶するのはやめようと思いますよね?まさにこれです。無礼な扱いを受けるとその人に協力しようとする気持ちは3分の1にまで減少することがデータとしてわかっています。

つまり無礼な人と関わっていると、無意識のうちに自分まで無礼になってしまっているということです。これが無礼の伝染です 

無礼だと損害が出る

無礼さによって会社全体の56兆円もの損失が一年間で出ていることがアメリカのデータでわかっています。これは営業マンであれば驚くような数字です。実際に無礼な態度を目にしただけでも成績が20%低下したというデータもあります。

目にしただけ?

自分が無礼な態度を受けていなくても

成績が下がったってこと?

その通りです。例えば、職場で上司が部下に怒鳴っていたり見下しているのが聞こえてきたとします。そんな環境であなたは仕事に集中できますか?気になって自分の仕事に集中できないという人がほとんどだと思います。

このように、無礼な人というのは、周囲の人間の生産性を下げることによって、会社の損害を出すと言われています。

無礼さは健康を害する

無礼な態度は、人の健康にも悪いことがわかっています。

健康にも悪影響があるのか・・・

ストレスが喫煙や肥満と同じくらい健康に悪いことはみなさん承知だと思います。そのストレスの大部分が「人間関係」と言われています。例えば、職場や学校に無礼な人がいると、協力的な人間関係を築くことは難しいですよね?そうするとストレスが溜まって体調を崩しやすいというわけです。自分が指導者で新人を教育する立場だとしたら、相手の無礼な行動や態度ひとつひとつにいらいらしてしょうがないですよね?特にせまい環境で働いているという人は、逃げ場がなくて自分の中にストレスを溜め込みやすいです。 

無礼さは記憶されやすい

Aさん

忘れっぽいし、大抵のことは

寝たら忘れるから大丈夫♪

という人も要注意です。無礼な行動や態度というのは人間の脳に記憶されやすいということが分かっています。大抵のできごとは忘れるのに、挨拶を無視されたとか、失礼な言葉を言われたりすると案外覚えていますよね?怒鳴っている人なんかをよく覚えているのはこういうことです。 

まとめ

当たり前の話ですが、何かをやるときに無礼な態度をとる人よりも、丁寧で愛想のいい人に声をかけますよね?どれだけ仕事ができていたとしても、無礼であれば仕事はおろか、人も離れていきます。何かあった時に助けてもらえないというのは、結構きついものです。中には周囲の人たちに自分がどう思われようが関係ない、と考える人もいます。確かに自分でなんでもこなせる人は他人の評価などどうでもいいかもしれません。しかし実際には、その態度や無礼さが周りにまで悪影響を与えているということに気が付くべきです。自分だけではなく周りを巻き込んでいるのなら、それはやってはいけないことでです。

逆に、自分の周りに無礼な人がいるという人は、その人からなるべく離れることをおすすめします。近くにいるだけで気分を害しますし、無礼さは感染していきます。どうしても会話や接触が必要な時には、なるべく手短に済ませるようにしましょう。間違っても相手の無礼な態度に対して感情を爆発させてはいけません。それは相手のレベルまで自分を落とすことになります。まずは自分の身を守りながら、相手との距離を上手くとることが大切です。

tami
tami

敬語を使えないリスク

についてもまとめています



コメント

タイトルとURLをコピーしました