教育

学校・教育

マスクを着けたまま持久走?小5男児が死亡

悲しい事故が起きてしまいましたね、体育の授業中にマスクをするかどうかの議論については私の勤めている学校でもありました。しかし、高校生相手なのか小学生相手なのかで対応は変わってきます。高校生相手の私の場合は、ある程度相手の自主性に任せて...
学校・教育

高校生をカモにする業者

学校ではたくさんの業者が出入りしています。教材関係や施設設備など、業者はさまざまですが、中でも生徒と接触する業者については慎重に選びたいものです。私が数年前に外部指導コーチとして契約した学校では、部活動で使う道具を生徒自身が業者と...
学校・教育

成功者の真似をする?結果を出す勉強法とは

学生の頃は一生懸命勉強して、社会に出てからも勉強の毎日。勉強をしたくないから就職して仕事をする、という生徒にはこの事実を丁寧に説明してあげます。社会で結果を出そうとしたら、やはり勉強しなくてはいけません。 昔からこの事実は変わらないの...
学校・教育

生徒の勝利を喜べない?部活動の実態②

部活動の実態①では顧問になるまでの流れと手当等をご紹介しました。今回は現在増額されている手当や外部コーチについてお話しします。 部活動手当の増額 文部科学省は、平成31年1月から部活動手当を「土日4時間程度」の場合3000円の支払...
学校・教育

生徒の勝利を喜べない?部活動の実態①

「学校は究極のブラック企業」と比喩されることもあるほど、過重労働が大きな社会問題とされています。定時に帰れるのはテスト週間や長期休みの時ぐらいです。正規の先生方は本当にたくさんの時間を教育に費やして働いてくれています。 たくさんの業務の中...
学校・教育

学校という閉鎖空間「ネットを使ったいじめ」

学校とは、学びの場であり、集団生活する場所であり、社会を学ぶ場でもあります。たくさんの役割がある学校ですが、本来は疑似社会というものを経験する場所であると思います。しかしこの特殊な学校という閉鎖空間で、最近不穏な空気が流れています。 「暴...
学校・教育

いじめ問題。当事者のその後

前回のページで、いじめ問題の原因についてお話ししました。残念ながら現場ではいじめの対応に追われて防止策がいまだにないのが悲しいですが、実際にいじめが起こった後はどうなるのかお話しします。  いじめのその後 いじめが発生し、当事者同...
学校・教育

いじめ問題。子どもの自殺が増えている

悲しいことに子どもの自殺が増えています。警視庁によると、2020年は前年を25%上回る小中高生が自殺により命を落としていると発表しました。これは、1980年以降過去最多の数字。子どもの自殺は新学期に多くなる傾向があります。学校現場...
学校・教育

旭川加害生徒ツイートまとめ

加害生徒にも未来がある。確かにその通り。しかしこの言葉を使っていいのは被害者側だけ。だって被害者の未来は奪われたのだから。なぜそれがわからない。同じ教育者として本当に残念でならない。もしかして文章の一部が切り取られているのかもしれ...
学校・教育

特別支援学校の現場で見た、身体障がい者への考え方と接し方

大学時代、教員免許を取得するために特別支援学校に実習する機会がありました。普段の生活では接することのない障がい者と向き合うこと、抵抗はありませんでしたがどうすればいいのか全くの素人だったので多少の不安を抱えていました。実習が始まる...
タイトルとURLをコピーしました