矢面に立つ人は何を言っても叩かれますね。ただ品のある書き方もしていられないほどに先生方は切羽詰まっていることを察してほしいものです。とても褒められたものではないネットでの発言もありますが、切実な現場の声が届きますように。
現状を挙げるのに「品のよい書き方」というのは良いことだけを書きなさいということ?通知表の所見じゃあるまいし…
— 坊主@しがない教員 (@Js9iCg5bbxzF65i) March 30, 2021
子どもからはエネルギーをもらい、やりがいはめちゃくちゃある仕事だと思う‼️労働という感覚さえ持たなければ最高の職業と私は感じてます。 #教師のバトン https://t.co/ygLp3z58NZ
文科相の「学校の先生ですから、もう少し品のある書き方をしてほしい」
— ナギ (@nnn_h10) March 31, 2021
という発言がもう腹立たしい
教師だって人間なんだよ
本来、学校の先生だからとかそういうのねえだろ pic.twitter.com/V83JnQ0Qw0
#教師のバトン に関して、想定外の反応なのはわかるが、文科大臣からの1つだけお願い…
— イ反面教師 ~倜儻不羈 (@OTL_Mk66) March 30, 2021
『みなさん、教師なんですから、もう少し品のある書き方をして欲しいな』
形振り構っていられない、心の叫びだということを理解しようとしたらどうなのかと…
辛い叫びを
— ○りんさん○ (@Rr8anda_o) March 31, 2021
「もっと品のある書き方で」って
品とか考える前に追い詰められてる人達なのに
その発言が1番品がない
政府が大臣がそんなんだから労働環境も変わらなければ追い詰められる人も減らないのよ#教師のバトン
#教師のバトン を文部科学省が見て
— 先生〔多忙人〕 (@ho88hq) March 30, 2021
「こんな劣悪な環境で働いているのか」などと同情して欲しいわけではないが
「品のある書き方を」などと言うのではなく、まず労働環境の見直しから始めないといけないのでは?
私たち教師は子供達が好きで働いています
でもこのままでは労働環境に耐えきれず
あの教師の切実な現実バトンタグ、普通に下品ではない書き方されてたと思うけど、「もう少し品のある言葉で〜」って会見されてたのは、品の例を見せて欲しいな。「過労死した同僚」とかは「頑張っていたけど続けられなかった」とかのオブラートに包んで事実を隠す感じ?
— ののの (@nonono_P) March 31, 2021
なんでここまで見当違いな発言ができるんだろうね。
— Tuntun (@focus_me15) March 31, 2021
小さいころからずっと教員志望だったけど、社会人に近づくにつれどれだけやりがいが搾取されてるのか現実が分かってきたので迷わず10年以上憧れてた教員っていう夢を諦めたんだから。#教師のバトン
「その創作は子供に見せられないから仲間内でやって」よりも、教師の悲痛な叫びを文科大臣が「品のある書き方を」とかって封じようとする方が、よほど表現の自由案件に思えるけどな
— うみ (@saltandpepppppp) March 31, 2021
現場の実な声、⇨【教師のバトンpart2】を見る
コメント