雑談名古屋入管に収容されていた女性が死亡した事件について 2021年3月、名古屋入管に収容されていたスリランカ人の女性が亡くなった問題について、いまだに解決の糸口が見つかっていません。遺族代理人の弁護士らが女性が収容中の医療や処遇について調べるために行政文書の開示を求めましたが、それらの資料... 2021.08.24雑談
看護師自宅療養中の妊婦、搬送先見つからず自宅で早産 新型コロナウイルス拡大により、医療体制が危機的状況となっている中、自宅療養中の妊婦が搬送先が見つからなかったため自宅で赤ちゃんを出産し、亡くなったことが関係者への取材で明らかになりました。なぜこのような悲しいことが起きてしまったのか、... 2021.08.19看護師
学校・教育いじめは犯罪、旭川女子中学生いじめ事件について 北海道旭川市の公園で、当時14歳の女子中学生が遺体で見つかった事件。先日、遺族の弁護団が会見を開き、遺族の手記を読み上げるとともに、経緯を説明しました。その内容について詳しく見ていきます。 事件の経緯 この事件は、2021年3月、旭川市内... 2021.08.19学校・教育
雑談いいかげんうんざり?県境またぐ旅行・帰省原則中止にSNS猛反発 東京の新型コロナウイルス新規感染者が4000人を超え、感染の恐怖が再拡大しています。そんな中、知事会で新たな提言が出ましたが、それに対し、Twitterでは反発のツイートが相次いでいます。 「旅行、帰省原則中止を」 というメッセージ案... 2021.08.02雑談
雑談本当に東京湾でやるの?選手が泳げるような海ではない 東京五輪開催に向けてあちらこちらで問題が浮き彫りになってきていますね。⇨【JOC経理部長自殺】の時から何か違和感がありましたが、東京五輪はコロナ関係なく問題がたくさん指摘されてしまっていますね。さて、海外選手団もぞくぞくと来日する中、... 2021.07.18雑談
雑談池袋暴走事故、飯塚被告に禁錮7年求刑 池袋暴走事故で注目されている、飯塚被告に禁錮7年が求刑されました。飯塚被告は90歳と高齢のため、この求刑に対して「実質の終身刑」という声が挙がっています。しかし、問題はそこではありません。司法は判例主義の為、このような悲惨な事故でこれ... 2021.07.15雑談
学校・教育教員不足が解消されるの?教員免許更新制廃止について 近年の教員不足解消に向けて、ついに文部科学省が動き出しました。今まで教員免許には10年の有効期限を設け、更新の際には30時間の講習を受けることを義務付けていました。しかも受講料の3万円は教員の自腹です。この悪しき制度ともいえる「教員免... 2021.07.11学校・教育
雑談ワクチン接種中止を求めている活動の真意とは? 新型コロナウイルスワクチンの安全性に懸念を訴える国内の医師ら450人が、連名でワクチン接種中止を求める嘆願書を厚生労働省に提出したようです。 内容としては、「死亡率が非常に低く、感染者の80%が軽症にもかかわらず、安全性の分かっていな... 2021.06.25雑談
雑談大宮ネットフェ立てこもり事件の早期解決を願います 大宮のネットカフェで従業員を人質に立てこもりが発生しました。人質の立てこもりというのは犯人の手中に被害者がいて、その被害者の生命を犯人が握っている状況です。警察側もうかつに手を出せずに、硬直状態が長引いています。危険な状態が長時間続い... 2021.06.18雑談
雑談緊急事態宣言で路上喫煙が増えている悲劇 緊急事態宣言により、街の喫煙所が閉鎖され、たばこのポイ捨てが無くなるかと思いきや、どうやら街には路上喫煙の人で溢れているようです。本来なら喫煙所で捨てられるたばこも捨てられなくなり、結果的にポイ捨てが増加するという悲劇。捨てる場所が無... 2021.06.08雑談