完済できない?リボ払いの罠「仕組み」

資産運用

リボ払いというものをご存知でしょうか?リボっ♪という可愛いCMでお馴染みですが、中身は可愛さとはかけ離れた、恐ろしいものだということを知らない人が多いです。

リボ払いとは、クレジットカード支払いの方法のひとつです。利用金額や回数に関係なく、月々の支払額が一定になるという特徴があります。正式名称をリボルビング払いといいます。

tami

月々の支払いが一定になる

なんて素敵なサービス♪

こう考えてリボ払いを気軽に始めると返済地獄に陥ります。今回はリボ払いの特徴とその危険性について紹介していきます。

「確実に貧乏になる方法」でもリボ払いを紹介しています。良かったら参考にしてみてください。 

返済期間が長い

リボ払いに関しては、その特徴から返済が長期化しやすいです。

もう1年以上返済しているのに

どうして終わらないんだろう?

こんな人も多いのではないでしょうか?通常の分割払いであれば、返済回数によって月々の支払金額は異なります。例えば、10回の分割払いを設定した時、20万円の商品を購入すると月々の返済は2万円となります。これが40万円の商品となれば月々の返済は4万円です。これに手数料(金利)がついた金額を完済まで支払っていくことになります。

一方、リボ払いでは、毎月の支払金額を2万円に設定した場合、どれだけ利用金額が増えても月々の支払いが変わることはありません(定額方式の場合)。ここに大きな罠があります。

どれだけ使っても月々の支払い

が変わらないなら助かるよ?

よく考えてみて下さい。利用金額が違うのに月々の返済額が変わらないということは、元金をまったく返済できていない状況だということです。元金を月々減らしていかなければ、どれだけ長期間支払いを行っても完済することはできません。会社に手数料を払い続けているだけの消費者になってしまうのです。

リボ払いの手数料(金利)というのは、通常の分割払いよりも高く設定されている場合が多いです。にも関わらず、毎月の支払額が変わらないので使っている側は負債が増えていることに気が付きません。残高が増えていることに気が付かないため、返済期間もどんどん延びていくという負の連鎖に陥るのです。

また、支払いを銀行口座から直接自動振替に設定している場合、残高の総額がわかりにくく、負債に対する意識が薄れがちになってしまいます。

一般的な金利

一般的な手数料(金利)を比べてみると、リボ払いの手数料の高さに気付きます。

クレジットカード2回払い⇨0%

クレジットカード3回払い⇨12%

クレジットカードリボ払い⇨15%

リボ払いだけ驚異の数字です。本来、資産家が自分の資金を増やすために投資をする時、年利3~5%で調子が良いと言われるような世界です。そんな中で15%の金利を支払うなんてとんでもありません。投資や資産運用をしていないとこの数字に反応することはなかなか難しいですが、悪徳の消費者金融とさほど変わらない手数料です。消費者金融でお金を借りるのは気が引けるけど、リボ払いなら大丈夫♪と考えている人。それは間違いです。同じような場所からお金を搾取されていることに気が付いて下さい。

tami
tami

リボ払いが減らないと感じたら

やるべきことについて

リボ払いの罠「対策」



コメント

タイトルとURLをコピーしました