こんにちわ、tamiです(‘ω’)
今や「YouTuber」といえば立派な職業になりつつありますね。
小学生の憧れランキングに上位にもなり、人気YouTuberともなれば年収は数億円ともいわれています(‘ω’)スバラシイ…
養成学校ができるほどの人気となっており、夢のある職業として若者を始め、多くの年代から注目されています。テレビの視聴率が伸び悩む中で、ネット動画の浸透率は飛躍的に上がっている現代では夢のある職業といえます。
さて、働き方として”当たり前”になってきたYouTuberですが、実際どれだけの登録者がいれば生活していけるのでしょうか?
月額20万円を稼ぐ
安定した生活をおくろうと思ったら、月額20万円は欲しいところですよね(‘ω’)
では、YouTuberとして月額20万円を稼ぐにはどのくらいの実力が必要なのか?
YouTuberの稼ぎと言えば、動画の再生数によって違ってきます。再生数が多いほど広告料が入り、お財布もうるおいます。
YouTubeの再生に応じて広告を設定すると、収益が入ります。広告収益は公にはされていませんが
1再生数につき0.05円~0.1円
の単価と言われています。
ここでは0.05円で計算
してみましょう。
0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円の広告料が入ります。ということは、月額20万円を稼ごうと思うなら”400万回“の再生数を稼ぐ必要があります。これが最低単価での計算になります。もしも0.1円の単価だとしたら、これが”200万回”再生で済みます。
単価の違い
こうして計算してみると、再生数が大きくなればなるほど単価の違いが気になってきます。広告単価については、動画のジャンルや登録者数によって変化すると言われています。
子供向けの動画については、再生回数が稼げるとして人気のコンテンツになっています。子どもは同じ動画を何回も見てくれますからね。しかし他のコンテンツに比べて、子ども向けの動画は比較的広告単価が低いと言われています。そのため、再生回数欲しさに子供向け動画を作っても、上手く利益を出すのは難しいかもしれません。
更新頻度
次に更新頻度を計算していきましょう(‘ω’)
有名YouTuberともなると”毎日投稿”を基本としていますが、これは素人がやろうと思ってもなかなか難しいです。というのもYouTubeというのは、動画を撮影して終わりではありません。動画を投稿するには、撮影したものを編集し、視聴者が楽しめるようにする必要があります。
この作業が一つの動画に数時間かかります。
毎日投稿しようと思うと、編集作業と動画撮影を休みなくやることになります。有名YouTuberさんたちは、これをチームの中で協力しながらやっていきます。今回の場合は自分一人での作業として考えてみて下さい。
1日1投稿を毎日繰り返すと仮定すると、月30本の動画となりますので、単価0.1円の状態であれば動画1本あたり
【6万6666回の再生回数】
が必要となります。
さすがに毎日は無理だから
土日ぐらい休みたいな
そう考える方は土日を抜いて、月20本の動画投稿となります。その場合、1本あたりの再生回数は
10万回必要です。
登録者数
1本10万回再生ともなると、チャンネル登録者数が10万人は欲しい所です。もうこの時点でかなりのハードルの高さですね(;^ω^)
素人が登録者数を1万人達成しようとするだけでもかなりのことなので、その10倍ともなると、やはり難しそうです。
YouTuberとして10年以上活動しているという人もいますが、それでもトータルの再生数は300万回には届きません。チャンネル登録者数も1000人ほどです。
広告掲載の最低基準が
1000人以上4000時間
と言われています
これだけ聞くとYouTuberが決して先行者有利ではないことがわかります。今から始めてもある程度のところまではいけるでしょう。しかし、コンテンツも飽和状態になっており、どこを責めるかは難しいところです。一度投稿すれば終わりというわけではなく、日々の努力と成長、そして圧倒的な動画への愛情がなければ結果が出ることはありません。
アカデミー
日本で初めての「ユーチューバーになる」ための小学生教育プログラムが開始されました。
「YouTuber Academy」では、運営しているスクールで、YouTuberを立派な職業として取り扱っています。単に技術を学ぶための場所ではなく、企画、撮影、編集までを全て子どもたち自身で行うことで、世界に一つだけの自分の動画作品を作り出します。全世界に自分の作品を見てもらう経験を通して、子どもの自信を育む目的があるそうです。
将来トップYouTuberとして、何億円も稼ぐことは決して「夢」ではありません。しかし、ここまで説明してきたように、とても困難な道です。好きだけでは続けることは難しいでしょう。どんなことが求められているのか?自分の得意な分野は何か?動画を作っていて楽しいのか?たくさんの試行錯誤をしながら「表現者」になることで、登録者数も伸びていくのかもしれません。
まとめ
スマートフォンが当たり前のように存在し、稼ぎ方も多様化してきました。
今までの常識が非常識になり、人間がやっていた仕事をロボットが担うようになる時代も近いかもしれません。ゲームをプレイするだけに見えるeスポーツも、今や新たな職業として誕生しています。これからのAIの時代は、より人間にしかできない職業が求められてきます。
その一方で、YouTuberは自分の遊び心でさえも仕事にできる可能性を秘めています。好きなことを仕事にするのは大変ですが、夢があっていいですよね(‘ω’)
お金を稼ぐ方法は仕事だけではありません。不労所得、資産運用についてもまとめています👇
コメント