ストーマ:基礎知識

消化器看護

ストーマとはギリシャ語で「口」という意味があり、排泄物の排出口を指します。

ストーマリハビリテーション学用語集では「ストーマとは消化管や尿路を人為的に体外へ誘導して増設した開放孔」と定義されています。

ストーマには尿を排泄する尿路ストーマと、便を排泄する消化管ストーマがあります。

 

消化管ストーマの種類

期間による分類

永久式ストーマ:肛門の機能等が永久的に失われた場合に増設
例:下部直腸癌でのマイルズ術、S状結腸癌でのハルトマン術

一時的ストーマ:原疾患が治癒した後にはストーマが閉塞されるもの。
例:腸閉塞を伴った腸管内の減圧目的、腸管吻合部の安静目的

増設部位による分類

回腸ストーマ:イレオストミー

結腸ストーマ:コロストミー

盲腸ストーマ:セコストミー

 

開口部の数による分類

単孔式ストーマ:開口部が1つ

双孔式ストーマ:開口部が2つ

 

消化管ストーマが増設される疾患

結腸癌、直腸癌、潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸穿孔、絞扼性イレウスなど

 

ストーマ合併症

早期合併症

ストーマ壊死、ストーマ陥没、ストーマ脱落、ストーマ出血、ストーマ離開、ストーマ周囲皮膚炎

晩期合併症

ストーマ旁ヘルニア、ストーマ脱出、粘膜皮膚移植、

No tags for this post.

コメント

タイトルとURLをコピーしました